※本サイトの記事にはPR情報が含まれます。
オーガニックコスメは肌には優しそうだけど、効果が薄そうと思っていませんか?
でも実は、進化を続けているオーガニックコスメは、抗シワ試験をクリアしてアンチエイジング効果が立証されているコスメも登場しているのです。
そこで、このページではアンチエイジングにおすすめのオーガニックコスメと、アンチエイジングが期待できる成分、効果を紹介します。
目次
1.アンチエイジングにおすすめのオーガニックコスメ6選
オーガニック栽培された植物は通常栽培された植物に比べ、抗酸化作用や活性作用などが高いことが分かってきました。
さらに植物成分には、スキンケア効果だけでなく女性ホルモンを活性化する作用もあり、アンチエイジングに期待できるコスメとしても注目されています。
そんなオーガニックコスメの中でも特にエイジングケアにおすすめのコスメを6つ選びました。
エイジングケアにおすすめのコスメ一覧
トライアル有無 | 価格 | |
---|---|---|
おすすめ!HANA | 〇 | 1,480円 |
琉白 | 〇 | 990円 |
WELINA | – | – |
WELEDA | – | – |
ネオナチュラル | 〇 | 1,260円 |
ブルークレール | 〇 | 1,580円 |
それぞれ詳しく紹介します。
HANAオーガニック
琉白
WELINA(ウェリナ)
WELEDA(ヴェレダ)
ネオナチュラル
ブルークレール
2.アンチエイジングのためのオーガニックコスメ・成分の選び方
次は、年齢肌の症状別におすすめのオーガニック成分をご紹介していきます。
2-1.しわ・たるみ対策におすすめのオーガニック成分
しわ・たるみ対策には、次のような成分が配合されているコスメを選ぶのがおすすめです。
ダマスクローズ
肌を若返らせる効果があるとして、クレオパトラも愛用していた成分です。
ローズマリー
肌老化の原因となる酸化を防ぐ働きがある。
月桃
月桃に含まれている「カワイン」という成分には、コラーゲンやヒアルロン酸の分解を防ぐ力があります。
コラーゲンやヒアルロン酸の分解を防ぐことで、ハリのある肌へと導くことができるのです。
ネロリ
皮膚を再生する効果が高め、アンチエイジングの精油とも言われています。
ゼラニウム
血行促進効果や老廃物の排出を促す効果があることから、しわの予防や肌の若返り効果がある成分として知られています。
フランキンセンス
細胞促進作用があり、傷ついた肌を再生する作用があるため、しわやたるみにも効果を期待することができます。
アケビエキス
アケビから抽出されたアケビエキスは、「植物性プラセンタ」としても知られています。
コラーゲンやエラスチンとともにハリのある肌を作る作用で、しわやたるみに効果を発揮してくれます。
カッコンエキス
葛の根から抽出するエキスで、最近ではコラーゲン産生促進作用があります。
マカダミアナッツ油
加齢とともに減少する「パルミトレイン酸」を20%以上含んでいることからアンチエイジング成分として注目されています。
2-2.シミ・くすみ対策のオーガニック成分
シミ・くすみ対策には、次のような成分が配合されているコスメを選ぶのがおすすめです。
ダマスクローズ
抗酸化力が高く、シミやくすみなどの酸化ダメージに働きかける美白成分として有名です。
カモミールジャーマン
メラニン抑制効果や炎症を抑える効果、ターンオーバーを整える効果でシミのない肌へと導いてくれます。
朝鮮アザミ
美白成分として有名なアルブチンの5倍ものメラニン生成抑制効果があります。
シミにおすすめのオーガニックコスメと成分などについては、こちらのページにさらに詳しくまとめてありますので、参考にしてみてください。

オーガニックコスメは肌にやさしいだけでシミへの効果はいまいちなのでは?と思っている人も多いのではないでしょうか。 でも実は、オーガニックの美白はどんどん進化を続け、天然100%の美白アイテムが登場するなど、その効果も侮れ・・・
2-3.年齢肌の乾燥におすすめのオーガニック成分
人の肌は、年齢と共に皮脂の分泌量低下によって乾燥しやすくなっていきます。
最近では、エアコンの使用による室内の乾燥が原因で、乾燥肌の低年齢化が起きている傾向もあります。
年齢とともに乾燥しやすくなったという人には、次のような成分がおすすめです。
ダマスクローズ
女性ホルモンのバランスを整えて、内側から潤い力をもたらしてくれる効果があります。
ラベンダー
肌を修復する効果が高く、ニキビ、傷、乾燥などすべての肌トラブルに効果があります。
サンダルウッド
皮膚を柔らかくする効果や皮脂の量を適度に保つ効果があり、潤いのある肌を保つのに役立ちます。
ククイナッツ油
皮膚軟化効果や肌を乾燥から守る効果に優れています。
アルガンオイル
オリーブオイルの4倍ものビタミンEを含み、肌の水分を逃さない効果もある作用で潤ったハリのある肌へと導いてくれます。
2-4.女性ホルモンに作用するオーガニック成分
女性ホルモンが低下すると、皮膚の水分量やコラーゲンが低下してしまい、その結果として肌の老化が進むことがわかっています。
女性ホルモンの減少は40代~50代に始まりますが、過度のダイエットやストレスがあると、20代~30代でもエストロゲンが減少してしまうこともあります。
「保湿しても乾燥が止まらない」「スキンケアを頑張っても肌の調子がいまいち」という人は、女性ホルモンの影響かもしれません。
そんな時におすすめなのが、香りの効果で女性ホルモンを活性化させてくれる次のような成分です。
ダマスクローズ
副交感神経に作用して自律神経や女性ホルモンのバランスを整える効果を持っています。
クラリセージ
スクラレオールという女性ホルモンに似た化学構造をしていて、女性ホルモンを整えたり、皮脂の分泌量を整えたりする効果があります。
イランイラン
自律神経や女性ホルモンのバランスの働きを助ける効果で、精神的にリラックスした状態に導く効果があります。
ゼラニウム
女性ホルモンのバランスを整える作用で、生理痛や更年期障害などの症状を和らげる効果があります。
ネロリ
ネロリドールという成分が女性ホルモンのバランスを整えます。
3.オーガニックコスメがアンチエイジングにおすすめな理由
オーガニックコスメは、次の3つの理由からもアンチエイジング対策におすすめです。
- オーガニック栽培された植物成分は抗酸化力が高い
- オーガニック成分なら肌本来の潤い力が取り戻せる!
- 女性ホルモンに働きかけて体の内側からもアンチエイジングが叶う
3-1.アンチエイジングとは
アンチエイジングとは、「anti」と「aging」の造語で、加齢に対抗するという意味です。
最近になって注目度が高くなっている「アンチエイジング」ですが、実は14世紀にはローズマリーでアンチエイジングに成功した女王がいました。
14世紀にハンガリーの女王だったエリザベートは、70歳を過ぎてからローズマリーを使った「ハンガリーウォーター」でアンチエイジングに成功し、20代だった隣国のポーランドの王子からプロポーズを受けたそうです。
以来、ローズマリーやローズには、若返りの効果があるとされ、「若返りの水」として語り継がれてきています。
近年では、ローズウォーターの効果が科学的にも解明されつつあり、オーガニックコスメがアンチエイジングコスメとして注目されているのです。
3-2.オーガニックコスメでアンチエイジングが叶う3つの理由
オーガニックコスメは、次のような理由からもアンチエイジングに最適なコスメといえます。
①オーガニック栽培された植物成分は抗酸化力が高い
オーガニック栽培された植物成分は、通常栽培の植物成分に比べて抗酸化作用や活性作用が高いということがわかっています。
抗酸化作用や保水力が高いことは、アンチエイジングには欠かせません。
つまり、オーガニック栽培された植物成分の配合率が高いほど、アンチエイジングの効果も高くなるのです。
②オーガニック成分なら肌本来の潤い力が取り戻せる
人間には肌の潤いを維持する機能が備わっています。
一般的な化粧品は表面の美しさをすぐに実感できるようにジメチコンなどのシリコン系の成分が配合されていますが、実はこれらの成分が本来備わっている潤い力を低下させてしまっているのです。
こうした機能を妨げることなく、潤い力を高めるのがオーガニック成分の魅力です。
③女性ホルモンに働きかけて体の内側からもアンチエイジングが叶う
植物のアロマ成分には、自律神経や女性ホルモンのバランスを整える効果があります。
これらの香り成分の効果によって、体の内側からもアンチエイジング効果を期待することができるというのもオーガニックコスメがアンチエイジングに最適な理由の一つです。
4.オーガニックコスメでアンチエイジング対策をするに前に解決しておきたい疑問
次は、オーガニック成分でより高いアンチエイジング効果を実感できる、使い方や疑問についてお答えしていきます。
4-1.効果を感じるまでの期間は?
効果を感じる期間は人それぞれですが、オーガニックコスメは一般的なコスメと違い、即効性はなく、根本から治していくものです。
ですので、「1週間たったけど効果がないからやめる」というのはおすすめできません。
植物の成分によっても効果に違いはありますが、最低でも2週間~1ヶ月は様子を見ましょう。
4-2.美白もしたいしアンチエイジングもしたい!たくさんアイテムを使うのはOK?
複数使いに問題ありませんが、それではコストパフォーマンスが悪くなってしまいます。
肌トラブルの原因は保湿不足が多いので、まずは保湿を徹底しましょう。
保湿で肌を整えてから、美白成分やアンチエイジングなどを取り入れていくのがおすすめです。
これらの成分をうまく使うと、使うアイテムはとってもシンプルになります。
ラベンダー:抗炎症・日焼け後のケア・ニキビケア
月桃:保湿・引き締め効果・抗酸化作用・アンチエイジング
是非、アイテムを選ぶ際のポイントにしてみてください。
4-3.どのアイテムから変えるのがおすすめ?
新しいアイテムを使いたいけど、どれから変えればいいんだろう?と迷う方もいらっしゃるかと思います。
おすすめは、素肌にたっぷりと使うクレンジングや化粧水から変えてみることです。
この2つは毎日利用するので、素肌への影響力も高く、成分が肌の中にダイレクトに届きます。
まずは、植物成分が配合されているクレンジングミルクや化粧水・精製水を使ってみましょう。
5.まとめ
肌の外側からのケアと同時に内側から女性ホルモンのバランスを整えることができるオーガニックコスメは、実はアンチエイジングに最適なコスメということが分かりました。
ぜひ、悩みに合った成分が配合されたオーガニックコスメを活用し、アンチエイジングの効果を実感してみてください!
エイジングケアにおすすめのコスメ一覧
トライアル有無 | 価格 | |
---|---|---|
HANA | 〇 | 1,480円 |
琉白 | 〇 | 990円 |
WELINA | – | – |
WELEDA | – | – |
ネオナチュラル | 〇 | 1,260円 |
ブルークレール | 〇 | 1,580円 |